今年のチーム目標
◆男子:「王座出場!」(2020年~2021年)
◆女子:「1部昇格!」(2020年~2021年)
入部を希望される方へ
1.「スポーツに優れた者の特別推薦入試」の受験を希望される方
本入試は公募制推薦ではありませんので、法政大学入学センターまたは体育会テニス部までお問い合わせください。
2.公募制推薦入試の受験を希望される方
この制度には、各学部が独自に実施するAO入試等が該当します。詳細については、法政大学HPの入学案内でご確認頂くか、本学入学センターまでお問い合わせください。
3. 一般生として入部を希望される方
文武両道の精神を理解し、テニス部での選手活動を強く希望される方を歓迎します。入部を希望される方は、部長および監督との面談後、原則として4月下旬までの体験入部を経た後、正式に入部していただくことになります。
4.マネージャーとして入部を希望される方
文武両道の精神を理解し、テニス部でのマネージャー活動を強く希望される方を歓迎します。入部を希望される方は、部長および監督との面談後、原則として4月下旬までの体験入部を経た後、正式に入部していただくことになります。
※通常、男子部は多摩キャンパス内にある総合体育館横のテニスコートで、女子部はスポーツ健康学部棟のテニスコートで活動しています。
<栄光の軌跡>関東大学テニスリーグ
年度 | 男子順位 | 女子順位 |
---|
令和2年(2020年)
| 新型コロナのため 中止 | 令和元年(2019年)
| 1部3位
| 2部3位
| 平成30年(2018年)
| 1部3位
| 2部5位
| 平成29年(2017年)
| 1部4位
| 3部1位 | 平成28年(2016年)
| 1部4位
| 3部1位 | 平成27年(2015年) | 1部4位 | 3部1位 | 平成26年(2014年) | 1部4位 | 3部1位 | 平成25年(2013年) | 1部3位 | 4部1位 | 平成24年(2012年) | 1部2位 | 5部1位 | 平成23年(2011年) | 1部3位 | 5部3位 | 平成22年(2010年) | 1部2位 | 5部予選 |
平成21年(2009年) | 1部3位 | 平成20年(2008年) | 1部2位 | 平成19年(2007年) | 1部3位 | 平成18年(2006年) | 1部2位 | 平成17年(2005年) | 1部2位 | 平成16年(2004年) | 1部4位 | 平成15年(2003年) | 1部3位 | 平成14年(2002年) | 1部2位 | 平成13年(2001年) | 1部3位 | 平成12年(2000年) | 1部4位 | 平成11年(1999年) | 1部4位 | 平成10年(1998年) | 1部3位 | 平成9年(1997年) | 2部1位 | 平成8年(1996年) | 2部1位 | 平成7年(1995年) | 2部1位 | 平成6年(1994年) | 2部2位 | 平成5年(1993年) | 1部6位 | 平成4年(1992年) | 1部5位 | 平成3年(1991年) | 2部1位 | 平成2年(1990年) | 2部1位 | 平成元年(1989年) | 2部2位 | 昭和63年(1988年) | 1部6位 | 昭和62年(1987年) | 1部3位 | 昭和61年(1986年) | 1部3位 | 昭和60年(1985年) | 1部4位 | 昭和59年(1984年) | 1部優勝 | 昭和58年(1983年) | 1部2位 | 昭和57年(1982年) | 1部4位 | 昭和56年(1981年) | 1部4位 | 昭和55年(1980年) | 1部5位 | 昭和54年(1979年) | 1部5位 | 昭和53年(1978年) | 1部2位 | 昭和52年(1977年) | 2部1位 | 昭和51年(1976年) | 1部4位 | 昭和50年(1975年) | 1部2位 | 昭和49年(1974年) | 1部3位 | 昭和48年(1973年) | 1部優勝 | 昭和47年(1972年) | 1部優勝 | 昭和46年(1971年) | 1部優勝 | 昭和45年(1970年) | 1部2位 | 昭和44年(1969年) | 1部優勝 | 昭和43年(1968年) | 1部優勝 | 昭和42年(1967年) | 2部1位 | 昭和41年(1966年) | 2部1位 | 昭和40年(1965年) | 2部1位 | 昭和39年(1964年) | 1部4位 | 昭和38年(1963年) | 1部4位 | 昭和37年(1962年) | 1部3位 | 昭和36年(1961年) | 1部4位 | 昭和35年(1960年) | 1部3位 | 昭和34年(1959年) | 1部3位 | 昭和33年(1958年) | 1部3位 | 昭和32年(1957年) | 2部1位 | 昭和31年(1956年) | | 昭和30年(1955年) | 1部4位 | 昭和29年(1954年) | 1部4位 | 昭和28年(1953年) | 1部3位 | 昭和27年(1952年) | | 昭和26年(1951年) | 1部3位 | 昭和25年(1950年) | 1部4位 | 昭和24年(1949年) | 1部3位 | 昭和23年(1948年) | 1部優勝 | 昭和22年(1947年) | 1部優勝 | 昭和21年(1946年) | | 昭和20年(1945年) | | 昭和19年(1944年) | | 昭和18年(1943年) | | 昭和17年(1942年) | | 昭和16年(1941年) | | 昭和15年(1940年) | | 昭和14年(1939年) | | 昭和13年(1938年) | 2部2位 | 昭和12年(1937年) | | 昭和11年(1936年) | 2部2位 | 昭和10年(1935年) | 2部1位 |
|
<栄光の軌跡>全日本大学対抗テニス王座決定試合
年度 | 順位
| 備考
|
---|
第66回
| 平成24年(2012年)
| 準優勝
| 決勝:早稲田大に2-7 *星野主将がMVP獲得
| 第64回
| 平成22年(2010年)
| 準優勝
| 決勝:早稲田大に1-8
| 第62回
| 平成20年(2008年)
| 準優勝
| 決勝:早稲田大に3-6
| 第60回
| 平成18年(2006年)
| 3位
| 準決勝:近畿大に4-5、3位決定戦:関西学院大に6-3
| 第59回
| 平成17年(2005年)
| 準優勝
| 決勝:早稲田大に1-8
| 第56回
| 平成14年(2002年)
| 3位
| 準決勝:近畿大に4-5、3位決定戦:関西学院大に8-1
| 第38回
| 昭和59年(1984年)
| 優勝
| 決勝:福岡大に9-0
| 第27回
| 昭和48年(1973年)
| 準優勝
| 決勝:早稲田大に3-6
| 第26回
| 昭和47年(1972年)
| 優勝
| 決勝:中京大に7-2
| 第25回
| 昭和46年(1971年)
| 優勝
| 決勝:甲南大に6-3
| 第23回
| 昭和44年(1969年)
| 優勝
| 決勝:関西学院大に6-3
| 第22回
| 昭和43年(1968年)
| 優勝
| 決勝:関西学院大に8-1
| 第2回
| 昭和23年(1948年)
| 準優勝
| 決勝:関西学院大に4-5
| 第1回
| 昭和22年(1947年)
| 優勝
| 決勝:関西学院大に5-4
|
|
<栄光の軌跡>全日本学生テニス選手権(インカレ)
| 年度 | シングルス | ダブルス |
---|
第88回
| 令和02年(2020年)
|
|
| 優勝
| 岡垣光祐・柚木武
|
|
| ベスト4
| 中川 舜祐・大田空
| 第86回 | 平成30年(2018年) |
|
| 準優勝 | 藪巧光・岡垣光祐 | 第85回
| 平成29年(2017年)
|
|
| ベスト4 | 小見山僚・楠原悠介 | 第83回 | 平成27年(2015年) | ベスト4 | 杉本椋亮 | ベスト4 | 大友優馬・杉本椋亮 | 第82回 | 平成26年(2014年) | ベスト4 | 大友優馬 |
|
| 第80回 | 平成24年(2012年) | 準優勝 | 星野武蔵 | 準優勝 | 星野武蔵・山田貴裕 | 第79回 | 平成23年(2011年) | ベスト4 | 笹井正樹 |
|
| 第77回 | 平成21年(2009年) |
|
| ベスト4 | 栗山大輔・太刀岡祐 | 第76回 | 平成20年(2008年) |
|
| ベスト4 | 小林太郎・芝田雅司 | 第75回 | 平成19年(2007年) |
|
| ベスト4 | 乗田大輔・芝田雅司 | 第73回 | 平成17年(2005年) | ベスト4 | 高頭飛羽我 |
|
| 第71回 | 平成15年(2003年) |
|
| ベスト4 | 畠中将人・馬島将人 | 第70回 | 平成14年(2002年) | ベスト4 | 畠中将人 | ベスト4 | 松永一紀・畠中将人 | 第69回 | 平成13年(2001年) |
|
| 優勝 | 松永一紀・畠中将人 | 第66回 | 平成10年(1998年) | ベスト4 | 片桐憲作 |
|
| 第65回 | 平成9年(1997年) | 準優勝 | 徳丸真史 | ベスト4 | 八木宏和・徳丸真史 | 第54回 | 昭和61年(1986年) |
|
| 優勝 | 佐藤雅治・翁長学 |
|
| ベスト4 | 中牟田豊・松村和彦 | 第53回 | 昭和60年(1985年) | ベスト4 | 須山秀基 | 準優勝 | 佐藤雅治・翁長学 | 第52回 | 昭和59年(1984年) |
|
| 準優勝 | 今鷹裕一・杉浦貴志 | 第51回 | 昭和58年(1983年) | ベスト4 | 村田有季彦 | ベスト4 | 村田有季彦・(堀内昌一:日体大) | 第50回 | 昭和57年(1982年) | 準優勝 | 村田有季彦 | ベスト4 | 菅谷哲二・原田賢 | 第49回 | 昭和56年(1981年) | ベスト4 | 村田有季彦 |
|
| 第46回 | 昭和53年(1978年) |
|
| ベスト4 | 藤井裕之・勝木幹也 | 第41回 | 昭和48年(1973年) | 優勝 | 加藤幸夫 | ベスト4 | 伊東末広・加藤幸夫 | ベスト4 | 伊東末広 |
|
| 第40回 | 昭和47年(1972年) | 優勝 | 金玟一 | 準優勝 | 三宅良一・加藤幸夫 | ベスト4 | 小杉貞夫 |
|
| 第39回 | 昭和46年(1971年) |
|
| 準優勝 | 三宅良一・加藤幸夫 | 第38回 | 昭和45年(1970年) | 優勝 | 平井健一 | 優勝 | 細野明角・平井健一 | 第37回 | 昭和44年(1969年) | 優勝 | 神和住純 | 優勝 | 神和住純・平井健一 | 第36回 | 昭和43年(1968年) | 優勝 | 神和住純 | 優勝 | 内藤義雄・神和住純 | ベスト4 | 浅田伸二 |
|
| 第35回 | 昭和42年(1967年) | 優勝 | 神和住純 | ベスト4 | 内藤義雄・神和住純 | 第34回 | 昭和41年(1966年) | ベスト4 | 九鬼潤 | 準優勝 | 内藤義雄・神和住純 | 第30回 | 昭和37年(1962年) | 優勝 | 柳恵誌郎 | 準優勝 | 菅清吉・柳恵誌郎 | ベスト4 | 安積貴士 |
|
| 第28回 | 昭和35年(1960年) |
|
| ベスト4 | 菅一成・菅清吉 | 第26回 | 昭和33年(1858年) |
|
| ベスト4 | 西村充生・菅一成 | 第18回 | 昭和25年(1950年) |
|
| 準優勝 | 杉山道夫・宮地良助 | 第17回 | 昭和24年(1949年) | ベスト4 | 宮地良助 | 優勝 | 杉山道夫・宮地良助 | 第16回 | 昭和23年(1948年) | 優勝 | 渡辺徳親 | 準優勝 | 渡辺徳親・杉山道夫 | 第15回 | 昭和22年(1947年) | 準優勝 | 渡辺徳親 |
|
| 第14回 | 昭和21年(1946年) | 優勝 | 渡辺徳親 | 準優勝 | 渡辺徳親・平井正一 | 準優勝 | 平井正一 |
|
| 第11回 | 昭和14年(1939年) | 優勝 | 中野文照 |
|
| 第10回 | 昭和13年(1938年) | 優勝 | 松本武雄 |
|
| 第9回 | 昭和12年(1937年) | ベスト4 | 松本武雄 |
|
| 第8回 | 昭和11年(1936年) | ベスト4 | 中野文照 |
|
| 第7回 | 昭和10年(1935年) | ベスト4 | 中野文照 |
|
|
|
<栄光の軌跡>全日本学生室内テニス選手権(インカレインドア)
| 年度 | シングルス | ダブルス |
---|
第56回
| 令和元年(2019年)
|
|
| 準優勝
| 楠原悠介・柚木武
| 第53回
| 平成28年(2016年)
|
|
| 準優勝 | 寒川雄太・鈴木保貴 | 第52回 | 平成27年(2015年) | 準優勝 | 塚越雄人 |
|
| 第51回 | 平成26年(2014年) | ベスト4 | 大友優馬 |
|
| 第50回 | 平成25年(2013年) | ベスト4 | 大友優馬 |
|
| 水沼茉子 |
|
| 第48回 | 平成23年(2011年) | ベスト4 | 笹井正樹 |
|
| 第47回 | 平成22年(2010年) | 準優勝 | 笹井正樹 | ベスト4 | 笹井正樹・星野武蔵 | 第44回 | 平成19年(2007年) | 準優勝 | 小林太郎 |
|
| ベスト4 | 藤田瑞飛 |
|
| 第40回 | 平成15年(2003年) | ベスト4 | 畠中将人 | ベスト4 | 向範・小山裕史 |
|
| 増村勝也・森智広 | 第39回 | 平成14年(2002年) |
|
| ベスト4 | 増村勝也・森智広 | 第36回 | 平成11年(1999年) | ベスト4 | 徳丸真史 |
|
| 第35回 | 平成10年(1998年) | ベスト4 | 徳丸真史 |
|
| 横井亮介 |
|
| 第23回 | 昭和61年(1986年) |
|
| 準優勝 | 佐藤雅治・(藤井渉:明大) |
|
| ベスト4 | 中牟田豊・松村和彦 | 第22回 | 昭和60年(1985年) |
|
| ベスト4 | 佐藤雅治・翁長学 | 第21回 | 昭和59年(1984年) | 準優勝 | 佐藤雅治 | 優勝 | 須山秀基・松村和彦 | 第18回 | 昭和56年(1981年) |
|
| ベスト4 | 土井明郎・野島康則 | 第11回 | 昭和49年(1974年) |
|
| 優勝 | 加藤幸夫・太田正孝 | 第10回 | 昭和48年(1973年) | 準優勝 | 平井健一 | 優勝 | 平井健一・(デラニー) | ベスト4 | 加藤幸夫 | ベスト4 | 伊東末広・加藤幸夫 | 第9回 | 昭和47年(1972年) | ベスト4 | 小杉貞夫 | ベスト4 | 三宅良一・加藤幸夫 | 加藤幸夫 |
|
| 第8回 | 昭和46年(1971年) |
|
| 優勝 | 三宅良一・加藤幸夫 | 第7回 | 昭和45年(1970年) | 優勝 | 九鬼潤 | 準優勝 | 細野明角・平井健一 | ベスト4 | 平井健一 |
|
| 第6回 | 昭和44年(1969年) | 準優勝 | 神和住純 |
|
| 第5回 | 昭和43年(1968年) | 準優勝 | 神和住純 | 準優勝 | 桑原正和・細野明角 | ベスト4 | 浅田伸二 | ベスト4 | 高柳隆二郎・安積善夫 | 内藤義雄 |
|
| 第4回 | 昭和42年(1967年) | 優勝 | 神和住純 | 準優勝 | 内藤義雄・神和住純 | 第3回 | 昭和41年(1966年) |
|
| 準優勝 | 内藤義雄・神和住純 |
|
<栄光の軌跡>関東学生テニストーナメント(春関)
年度 | シングルス | ダブルス |
---|
令和2年(2020年) ※新型コロナの関係で10/28~11/9の日程で開催 |
|
| ベスト4 | 中川舜祐 ・大田空
|
|
| 佐野有佑 ・高清水研人
| 平成30年(2018年)
| ベスト4
| 小見山僚 | 優勝
| 小見山僚・楠原悠介 | 平成27年(2015年) | 準優勝 | 大友優馬 | 準優勝 | 大友優馬・杉本椋亮 | 平成26年(2014年) | 優勝 | 竹内遥丞 |
|
| ベスト4 | 小村拓也 |
|
| 平成22年(2010年) |
|
| ベスト4 | 小林一真・星野武蔵 | 平成20年(2008年) | ベスト4 | 有松達矢 | 準優勝 | 星村純平・本間一弥 | 平成19年(2007年) |
|
| 優勝 | 本間一弥・小林太郎 | 平成18年(2006年) | ベスト4 | 藤田瑞飛 | 優勝 | 永野泰介・大畑裕 | 平成16年(2004年) |
|
| ベスト4 | 増村勝也・森智広 | 平成15年(2003年) | ベスト4 | 森智広 | 準優勝 | 向範・小山裕史 | 平成14年(2002年) |
|
| ベスト4 | 松永一紀・畠中将人 | 平成13年(2001年) | 準優勝 | 横井亮介 | ベスト4 | 松永一紀・畠中将人 | 平成12年(2000年) | ベスト4 | 横井亮介 |
|
| 畠中将人 |
|
| 平成11年(1999年) | 優勝 | 徳丸真史 | 優勝 | 徳丸真史・片桐憲作 | 平成10年(1998年) | 準優勝 | 八木宏和 | 優勝 | 片桐憲作・横井亮介 | ベスト4 | 横井亮介 |
|
| 平成8年(1996年) | ベスト4 | 岡崎崇徳 |
|
| 昭和63年(1988年) | ベスト4 | 大原昌之 |
|
| 昭和62年(1987年) | 準優勝 | 田中信弥 |
|
| 昭和61年(1986年) | 準優勝 | 佐藤雅治 | 優勝 | 佐藤雅治・翁長学 | ベスト4 | 横田浩 |
|
| 昭和60年(1985年) |
|
| ベスト4 | 佐藤雅治・翁長学 | 昭和59年(1984年) |
|
| 優勝 | 須山秀基・松村和彦 | 昭和57年(1982年) | 準優勝 | 村田有季彦 | ベスト4 | 村田有季彦・佐藤淳一 | 昭和56年(1981年) |
|
| ベスト4 | 土井明郎・野島康則 | 昭和50年(1975年) |
|
| ベスト4 | 間野一成・桑原博之 | 昭和49年(1974年) | 優勝 | 加藤幸夫 | 準優勝 | 加藤幸夫・太田正孝 | 昭和48年(1973年) | 優勝 | 加藤幸夫 | ベスト4 | 伊東末広・加藤幸夫 | ベスト4 | 伊東末広 |
|
| 昭和47年(1972年) | 準優勝 | 金玟一 | 優勝 | 三宅良一・加藤幸夫 | ベスト4 | 小杉貞夫 |
|
| 三宅良一 |
|
| 昭和46年(1971年) | 準優勝 | 金玟一 | 優勝 | 三宅良一・加藤幸夫 | 昭和45年(1970年)
| 優勝
| 平井健一
| 優勝
| 細野明角・平井健一 | 昭和44年(1969年) | ベスト4 | 神和住純 | 優勝 | 神和住純・平井健一 |
|
| ベスト4 | 桑原正和・細野明角 | 昭和43年(1968年) | 準優勝 | 神和住純 | 優勝 | 内藤義雄・神和住純 | ベスト4 | 桑原正和 | ベスト4 | 桑原正和・細野明角 | 昭和42年(1967年) | 優勝 | 神和住純 | 準優勝 | 内藤義雄・神和住純 | 準優勝 | 内藤義雄 |
|
| 昭和37年(1962年) | 準優勝 | 柳恵誌郎 | 優勝 | 菅清吉・柳恵誌郎 | 昭和36年(1961年) | 優勝 | 柳恵誌郎 |
|
| 昭和35年(1960年) | 優勝 | 菅清吉 | 優勝 | 菅一成・菅清吉 | 昭和34年(1959年) |
|
| 準優勝 | 菅一成・菅清吉 | 昭和33年(1958年) |
|
| 準優勝 | 坪倉邦夫・鬼崎克利 | 昭和32年(1957年) |
|
| 準優勝 | 坪倉邦夫・鬼崎克利 |
|
| ベスト4 | 西村充生・菅一成 | 昭和29年(1954年) |
|
| 準優勝 | 佐藤敏夫・印東満男 | 昭和25年(1950年) | 準優勝 | 杉山道夫 | 準優勝 | 杉山道夫・宮地良助 | 昭和24年(1949年) | 準優勝 | 杉山道夫 | 準優勝 | 杉山道夫・宮地良助 | ベスト4 | 宮地良助 |
|
| 昭和23年(1948年) | 優勝 | 渡辺徳親 | 優勝 | 大野卓朗・杉山道夫 | 準優勝 | 杉山道夫 | 準優勝 | 渡辺徳親・杉本一三 | ベスト4 | 杉本一三 |
|
| 昭和22年(1947年) | ベスト4 | 渡辺徳親 | 準優勝 | 渡辺徳親・杉本一三 | 杉山道夫 |
|
| 昭和21年(1946年) |
|
| 優勝 | 平井正一・渡辺徳親 | 昭和13年(1938年) | 準優勝 | 松本武雄 | 準優勝 | 松本武雄・広部一雄 | 昭和12年(1937年) | 準優勝 | 松本武雄 |
|
| 昭和10年(1935年) | ベスト4 | 中野文照 |
|
|
|
<栄光の軌跡>関東学生テニス選手権(夏関)
年度 | シングルス | ダブルス |
---|
令和元年(2019年) |
|
| ベスト4
| 楠原悠介 ・柚木武 | ベスト4
| 藪巧光 ・岡垣光祐 | 平成30年(2018年)
| 優勝 | 岡垣光祐
| 準優勝 | 林彩子・下地奈奈 |
|
| ベスト4 | 岡垣光祐・賀川稜太
| 平成29年(2017年)
| ベスト4
| 岡垣光祐 | ベスト4
| 寒川雄太・鈴木保貴
| 平成28年(2016年)
| ベスト4
| 太田悠介 | ベスト4
| 寒川雄太・鈴木保貴
| 平成26年(2014年) |
|
| 準優勝 | 松森裕大・大友優馬 | 平成25年(2013年) |
|
| 準優勝 | 戸田義人・塚越雄人
| ベスト4 | 水沼茉子・青木柚里香 | 平成24年(2012年) |
|
| ベスト4 | 伊藤祐樹・中島佑介 | 平成23年(2011年) | ベスト4 | 星野武蔵 | ベスト4 | 竹下明宏・戸田義人 | 平成22年(2010年) | ベスト4 | 笹井正樹 | 準優勝 | 山口優治・笹井正樹 | 星野武蔵 | ベスト4 | 竹下明宏・戸田義人 | 平成21年(2009年) |
|
| ベスト4 | 増田兆孝・伊集朝哉 | 平成20年(2008年) | ベスト4 | 有松達矢 | ベスト4 | 有松達矢・増田兆孝 |
|
| 太刀岡祐・栗山大輔 | 平成19年(2007年) | ベスト4 | 星村純平 | ベスト4 | 高橋和也・坂口達郎 | 有松達矢 | 有松達矢・増田兆孝 | 平成18年(2006年) | ベスト4 | 永野泰介 | 準優勝 | 永野泰介・大畑裕 | 芝田雅司 | ベスト4 | 谷康平・福井秀平 | 平成17年(2005年) | 準優勝 | 永野泰介 |
|
| 平成15年(2003年) |
|
| 優勝 | 向範・小山裕史 | 平成14年(2002年) | ベスト4 | 畠中将人 | ベスト4 | 向範・小山裕史 |
|
| 畠中将人・馬島将人 | 平成13年(2001年) | 優勝 | 畠中将人 | ベスト4 | 横井亮介・馬島将人 | 平成12年(2000年) | ベスト4 | 畠中将人 |
|
| 平成11年(1999年) | ベスト4 | 横井亮介 |
|
| 平成10年(1998年) | 優勝 | 横井亮介 | ベスト4 | 片桐憲作・横井亮介 | ベスト4 | 片桐憲作 |
|
| 平成9年(1997年) | 準優勝 | 片桐憲作 |
|
| ベスト4 | 岡崎崇徳 |
|
| 平成6年(1994年) |
|
| ベスト4 | 佐藤慎也・大島一仁 | 昭和62年(1987年) | ベスト4 | 大原昌之 |
|
| 昭和61年(1986年) | 準優勝 | 大原昌之 |
|
| 昭和60年(1985年) |
|
| 優勝 | 佐藤雅治・翁長学 | 昭和59年(1984年) | ベスト4 | 今鷹裕一 | 優勝 | 須山秀基・松村和彦 |
|
| ベスト4 | 今鷹裕一・佐藤雅治 | 昭和57年(1982年) | 準優勝 | 村田有季彦 |
|
| ベスト4 | 佐藤淳一 |
|
| 昭和56年(1981年) |
|
| ベスト4 | 村田有季彦・佐藤淳一 | 昭和52年(1977年) | ベスト4 | 坂本正人 |
|
| 昭和49年(1974年) |
|
| ベスト4 | 太田正孝・(林:青学大) | 昭和48年(1973年) | 準優勝 | 加藤幸夫 | 優勝 | 伊東末広・加藤幸夫 | 昭和47年(1972年)
|
|
| 優勝
| 伊東末広・加藤幸夫
| 昭和46年(1971年) | ベスト4 | 金玟一 | 優勝 | 三宅良一・加藤幸夫 | 昭和45年(1970年) | ベスト4 | 西徳太郎 | 準優勝 | 西徳太郎・三宅良一 | 昭和44年(1969年) | 優勝 | 神和住純 | 優勝 | 神和住純・平井健一 | ベスト4 | 平井健一 | ベスト4 | 桑原正和・細野明角 | 昭和43年(1968年) | 優勝 | 神和住純 | 優勝 | 桑原正和・細野明角 | 準優勝 | 内藤義雄 | 準優勝 | 内藤義雄・神和住純 | 昭和42年(1967年) |
|
| ベスト4 | 安積善夫・桑原正和 | 昭和41年(1966年) | 準優勝 | 九鬼潤 |
|
| 昭和37年(1962年) | 優勝 | 柳恵誌郎 | 準優勝 | 菅清吉・柳恵誌郎 | ベスト4 | 菅清吉 |
|
| 昭和36年(1961年) | 準優勝 | 菅清吉 | ベスト4 | 安積貴士・柳恵誌郎 | ベスト4 | 柳恵誌郎 |
|
| 昭和34年(1959年) | 準優勝 | 菅清吉 | 優勝 | 菅一成・菅清吉 | 昭和33年(1958年) |
|
| 準優勝 | 坪倉邦夫・鬼崎克利 | 昭和32年(1957年) | ベスト4 | 菅一成 | 優勝 | 坪倉邦夫・鬼崎克利 | 昭和29年(1954年) | ベスト4 | 佐藤敏夫 | 優勝 | 佐藤敏夫・印東満男 | 昭和27年(1952年) |
|
| ベスト4 | 佐藤敏夫・印東満男 | 昭和25年(1950年) |
|
| 準優勝 | 杉山道夫・宮地良助 | 昭和24年(1949年) | 準優勝 | 宮地良助 | 優勝 | 杉山道夫・宮地良助 | ベスト4 | 杉山道夫 |
|
|
|